Q: ログイン後の、日本語情報の登録手順を教えてください。
A: 下記の手順をご確認のうえ、設定を行ってください。
1.アカウントご登録後、ログインを行います。
2.ホーム画面より、「施設を追加」を選択します。
3.ご希望の施設の種類を選択します。
4. 施設登録画面より、施設の情報を入力します。
4.「日本語コンテンツを追加」を選択し、ご希望の登録スタイルを選択します。
5.メニュー名やインフォメーション名と、その画像を設定します。
▼新しく撮影する場合
「画像の追加」を選択し、「写真を撮影」より撮影します。
▼保存されている画像を設定する場合
「画像の追加」を選択し、「ライブラリから選択」より写真を選択します。
画像は値札のスタイル以外、複数枚登録することができます。登録した順番に初回日本語情報の入力を行いますので、画像の登録の順番にご注意ください。
Q:日本語情報登録時の画像の登録ができません。
A: 画像の形式はpng/jpeg/jpg、また画像のデータサイズは4MBまでです。
該当しない画像を登録すると、エラーのメッセージが表示されます。サイズまたは、形式を変更し再登録を行ってください。
Q: 登録した日本語情報の編集ができません。
A: 初回登録時は、オペレーターによるデータ入力完了後まで、編集することができません。
データ入力完了後、メニュー登録完了メールが配信されます。メールが届きましたら、サービス画面より編集を行ってください。
Q: 新しく日本語情報を登録したい場合は、どうすればいいですか?
A: [ホーム画面>施設を追加する]より施設を追加、または登録している施設を選択し、新しく日本語情報を登録してください。
Q: 内容を編集する場合は、どうしたらよいでしょうか。
A: [ホーム画面>施設を選択]より、日本語コンテンツ画面より変更するものを選択し、
一覧から内容を編集する項目の右「…」をクリックすると項目詳細が表示されます。
変更した場合は右上の更新、削除したい場合は、下の削除をクリックし、一覧の一番下の「更新」をクリックすると更新されます。
Q: 翻訳内容を確認する場合は、どうしたらいいでしょうか。
A: [ホーム画面>施設を選択]より、日本語コンテンツ画面より確認したい項目を選択し、
一覧が表示されます。
上部「翻訳確認」をクリック後、遷移を確認「はい」をクリックし、右上の言語切替によって、翻訳内容を確認することが出来ます。
Q: 登録された内容は誰が編集できますか?
A: 基本的に、アカウント利用者のみ登録内容の編集ができます。
Q: 翻訳内容に画像を登録する場合は、どうしたらいいでしょうか。
A: [ホーム画面>施設を選択]より、日本語コンテンツ画面より確認したい項目を選択し、
一覧が表示されます。
上部「翻訳確認」をクリック後、遷移を確認「はい」をクリックし、翻訳内容が表示されます。画像を登録する項目をクリックし、「写真を追加する」より画像を設定します。
スマートフォンでは、「写真を撮る」または「フォトライブラリ」より画像を登録することができます。
Q: どうやって施設・メニューを他のユーザーへ譲渡できますか?
A: 下記の手順に従って共有設定を行ってください。
【申請する側】
1.アプリにログインします
2.譲渡したい施設・メニュー名を選択します。
3.右上のオプションより「この施設を譲渡する」を選択し、譲渡したいユーザーのメールアドレスを登録し送信ボタンを押してください。
アドレスに譲渡申請のメール送信アプリに「譲渡申請中」
4. 申請が承認されるとメールが届き、アプリからは表示が消えます。
※承認する側がkotozna cameraのアカウントを持っている事が条件です。
【承認する側】
1.アプリにログインします。
2.譲渡申請された施設名に「譲渡承認待ち」が表示されています。
その施設を選択すると「承認」「拒否」「キャンセル」が表示されますので、「承認」を選択します。
登録したアドレスに譲渡申請のメールが届きます。
コメント
サインインしてコメントを残してください。